Google Nexus 7 2013 TABLETブラック(7inch/APQ8064/Android) 16Gモデル(ME571-16G)購入~開封から起動まで~

「Google Nexus 7 2013 TABLETブラック(7inch/APQ8064/Android) 16Gモデル(ME571-16G)」の開封から起動までの様子です。
開封は実は以前にやっていて、故障したので修理に出していました。そして初期化されて戻ってきたので、初心に戻って開封から起動までを記録しておきたいと思います。
なお、写真はNexus5で撮っています。

故障から修理までの記録は、別のブログにまとめています。

Nexus7の外箱です。
Nexus7の外箱

Nexus7の外箱の裏側です。
Nexus7の外箱の裏側

Nexus7の中箱です。
Nexus7の中箱

中箱から開けたところです。修理から帰ってきたので写真のような柄のビニールに包まれています。
新品は半透明か透明のビニール袋だったと思います。
中箱から開けたところ

Nexus7本体を取り出したところ。保護フィルムがはられていますが、これは修理から帰ってきたからです。
保護フィルムをはったまま修理に出したら新しい保護フィルムがきれいにはられていました。修理代が4,320円かかりましたが、保護フィルムときれいにはってくれたことを考えると割安感があります。家電でタブレットの保護フィルムをはってくれるサービスがありますが、結構お金がかかりますよね。
本体を取り出したところ

Nexus7の付属品です。USBケーブルとアダプター、説明書と保証書です。説明書はボタンの名前程度と本当に簡単なものです。
Nexus7の付属品

端末右上の電源ボタンを長押しして、起動したところです。中央に「Google」の文字が浮かびます。
起動

グーグルのトレードカラーがグルグルとまわっています。修理前はまるじゃなくて鋭い縦線だったような気がします。
グルグル1

まだグルグルまわっています。
グルグル2

やっと初期画面が表示されました。「Welcom」の文字が浮かびます。
「こんにちは、Nexus7!」
ここから初期設定が始まります。設定内容はスクリーンショットをとっているので、別の記事(メインコンテンツで)紹介したいと思います。
初期画面

以上、開封から初期起動までを紹介しました。

持ってみた感想ですが、私の手は標準的な大きさなんですが、片手でちょうどいいかなといった感じです。iPadを持ったことがあるんですが、ちょっと大きかったし片手で長時間は辛かったのを覚えています。iPad miniも持ったことがあるんですが、小さい割りに重かったのをおぼえています。

PS.
今後は、他のモバイル機器と大きさを比較した写真なんかを当記事にアップしたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください